小石川後楽園

小石川後楽園に行きました。

特別史跡にして特別名勝とのこと。

東門から入るなら、「東京ドームトンネル」をくぐってすぐのところです。
水道橋駅で電車を降りて行きました。


水道橋はラーメンの有名店が多いですが鶏そば かぐら屋で食べてから入園しました。鶏白湯の濃熟とりそば。これ以上ないだろうってぐらいの理想的な鶏白湯ラーメンでした。



ハナショウブの季節。


場違い感はあるけれど何故か心が落ち着く稲田。


この大泉水という池をメインの景観として回遊して楽しむ庭園ですが、この池を囲むように連なる、暗く険しい築山の所々にも見所が配置されています。



基本的には見晴らしのよい造りになっているわけではありませんが、時折こんなふうな見え方に気づくと楽しいです。



円月橋と屏風岩。


八つ橋。



東京ドームを借景として、とは感じられませんでしたね。

広さの割りに解放感をあまり感じない、重厚な雰囲気を感じる庭園でした。


またどこかの庭園に行きたいと思います。

旧古河庭園

旧古河庭園に行きました。
駒込の駅で降りてまずは
麺屋ごとうのつけ麺を食べました。
ふつうにとても美味しかったです。うま過ぎるつけ麺もいいですが、こういうのでいいんだよ的な美味しさが嬉しかったりします。


バラフェスティバル開催期だったので、平日ですがとても人が多かったです。

敷地はそんなに広くはなさそうですが、その敷地の中の高低差を生かした造りになっています。

二段降りたら日本庭園
木陰ができて涼しいです。


枯れ滝

本当に水が落ちる大滝。水の落ちる音が、今日は涼しげで心地よかったです。

大どころの見所としてはこの辺でしょうか。


こんな石組にも見入ってしまいます。

人も多すぎたので洋館内の見学は見送りました。
バラの季節じゃない閑散とした日にまた訪れてみるかもしれません。

洋式庭園の、特有の幾何学的な仕切りの写真を撮りたいなと腐心しましたが、せいぜいこんな写真しか撮れませんでした。


またどこかの庭園に行きたいと思います。

旧岩崎邸庭園

旧岩崎邸庭園に行きました。
湯島駅の1番出口の階段を上ると

ですが、とりあえず4番出口を出てすぐの麺処 大沼さんでつけ麺を食べました。

何かと何かが渾然一体としたドロドロ系で、なんだか分からないけれどとにかく美味しいつけ麺でした。



旧岩崎邸です。
今日は平日ということなので館内での写真撮影が禁止されていないので

ベランダからの庭の眺め

手前の洋風の芝庭から奥の大名庭園風への和洋併置式という庭だそうです。


建物も和洋併置式。
この洋館から外に出ずに和館へと繋がっています。

和館を見終わると庭へ出て庭を歩くことになります。

庭から見た洋館

芝庭と和風庭園とのコントラストみたいな写真が撮れればと思ったのですが撮れませんでした。

芝がまぶしく生え揃った季節が面白いかもしれません。


順路を回り終わって再び旧岩崎邸正面に戻りました。

左右非対称なのでどう撮っていいか最後まで分かりませんでした。
立派な建物なんですが、ドラマのセットみたいで現実味が感じられなかったですね。

庭園というよりは、建物を鑑賞するのが主の旧岩崎邸庭園でした。


またどこかの庭園に行きたいと思います。